万屋「和華蘭堂」

きまぐれに、というかその日の気分で毎日話題決めて徒然と書きます

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

また旅行の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! いきなり(ではないかもしれないけれど)明日からは数週間、少し趣向を変えてこのブログで旅行記をつけようと思う。なんせ明日からは待望の卒業旅行なのだ!卒業論文を提出し、奨学金の応募も終え、今日一日は最後の用事を片…

映画の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 趣味として一般的な物は何だろう?就職活動でも合コンでも、定番中の定番といえば「映画鑑賞」なのだろう。確かに、現代において映画を全く見ない人間の方が珍しいかもしれない。しかし、私はどちらかというと大学までわりと…

国際交流の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 留学を重ねてきた身として、もちろん自ずといろんな国の人のあったりすることもある。日本人を始め、タイ人、モンゴル人、スェーデン人、韓国人など去年だけでもいろんな国の人と交流をしたり遊んだり話したりして、仲良くな…

翻訳の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 言語を学ぶ人は多種多様で、言語学習の目的もまた十人十色。しかし、学ぶとしても避けて通れないのは「翻訳」という言葉なのだ。会話しか学ばないのだとしても、授業で日本語なりアラブ語なりサンスクリット語なり英語なりや…

哲学の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 昔からそうだと思うんですけど、どうやら私は他人より懐疑的なほうなのだ。疑り深いという感じではなく、ただ単に物事に文句をつけるというか、疑問に思うというか、そういうことがよくある。その度に人にその疑問をぶちまけ…

オランダと海の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! なにせ蘭が屋号なものだから、いつかは場を設けてオランダの話をせねばと思う。しかし前回の韓国でも感じたのだけれど、国を一般化することというのはできないもので、複雑にしようとしても全部を発信することもできない。オ…

海の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」 へ!潮風の香るところを見れば、海はもう間近だ。今週末は日本に行く前に、家族ぐるみでオランダの南西にあるZeeland 〔海国〕 に四人で集ったが、広いプレファブの家々には旅行客のドイツ人が半分以上を占めている。そして海を…

自転車の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 前の投稿から12時間ほどしかたっていないが、それでも毎日投稿するなら今書くべしと思い立って書いている。ブログを書く理由の一つに「行動派人間になる」というのがあったけれど、これではまるでただの多忙の身という気もす…

韓国の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 今日はウィスキーのうまさ加減も手伝って、かなり遅い時におしております。そこで普段から触れない話題が最近出てしまったようなので書いておくことにしよう。この話題はと言えば、韓国なのだ。 韓国という国についてはそれ…

amazarashiの話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 今日の話題は昨日に続いて日本にのめりこんだ理由の一つでもあるぐらい大事な事柄だ。書こうと決心したときおもわず「あれ? 本当にまだこの話題を出していないの? そんなことがありえるのか」と思うぐらい何年前から身にし…

京極夏彦の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 今日は本屋にふさわしく、本屋の話をしておこう。というのも、今日5月21日はどうやら探偵の日なのであって、これ以上この人の話をするふさわしい日があるならそれはもはや妖怪の日でしかありえないだろう。知る人ぞ知る、京…

Japanmarkt の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 本日はめでたく第19回Japanmarkt(まあ、要は日本市場といったぐらいの意味なのだが)が開催されて、長い一日が終わろうとしている。そして勿論前述の通り「雷電よさこい」として今日がここら何ヶ月のがんばりの見せ所でもあ…

教師の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ!今日はなんと床屋の待ち合い室にて書いているのだ。休日は時間あるようであっという間にすぎるからとりあえず時間を無駄にすることは防いでおこうということで、昨日思いついたことを書いてみたいと思う。実は、私は去年の9月…

配達の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 大学生なら誰もはいずれ「バイトしなきゃ」っていう脅迫版年にとらわれることはあるだろう。ある人は生活のため、ある人は旅行のためだけど、私はどちらかというと貯金のためにとりあえずためておきたいたちなのだ。大体は実…

馬鹿と健康診断の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 今朝早く病院行ってきて、ようやく色々決まったようなのでこのばかばかしい体験(というのも、主に自分が馬鹿だった)を語ってみたいと思う。事の発端は前に述べた、奨学金応募の手続きだ。その中には健康診断書も含められて…

またよさこいの話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! さて、ここで一周回ったって感じ。全部の話題を話しつくしたというわけではないけれど、三週間たったらそろそろ広く自分の趣味の話をするだけでなく、もう少し踏み込んだ話をしてもいいかとも思う。そこで今週は待ちに待った…

果てしない物語の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 先日は文豪の話をしたのだが、文豪だけが文学ではないことは当たり前なのだ。そして本を読むものとしては自分の人生、生き方を左右してきた本の存在もまた条理に適っている。それは客観的からは程遠いだが、読書をするものと…

出身の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 今でこそこうして日本語で文章を書いたり日本人と交流したりしているようになったのだけれど、もちろん元からそうだったわけでもなく、そうなる必然性もまた全く感じていない。ただ自分の欲に従い、ここまで来られたと思って…

文豪の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 今日は本屋らしく、本の話をしたいと思う。しかし毎回抽象的な話をするのではなく、形あるもの、日常的な物について話してみたいと思うと難しいもんで、実際自分の言おうとするものが伝わるのか、一回疑ってみると怖いもので…

旅行の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 考えてみると、一応自分の卒業論文のテーマである「観光」について全く触れていないように思う。これが実は6月一日に提出することになっているから、あながち今書いてもおかしくない話題なのであるが、そのまま飛び込んでま…

「伝統」の話をしよう

こんばんは、万屋「和華蘭堂」だ。 今日は運動一色の一日で、朝から配達のバイトをこなし、電車でライデン市に向かいまた数時間よさ故意の練習に費やし、そうしたらアイス食べたい一心でそこからまた30分以上歩いてしまった。というわけで帰りの電車でもうと…

落語の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 先日は大学でのよさこいの話しをしていて(まあ、これからも話すことあるのだろうけど)、去年の今頃は完全によさこいを辞めてしまっていた。2016年の10月から大学の推薦を得て、晴れて天下の京都大学に留学を許されたから、…

宇宙の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 変換機能に上野文相が記録されているわけだから、そろそろこのブログが日課になってきたことが身に染みて分かる。定期的に自分の考えを言葉にするのはやはり大事だと思う。しかし、やっぱり言葉にするだけではなく、会話をし…

探偵小説の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 今日は平常運転ということで、通学がてらにブログを書いているところだ。しかしゆっくりとした朝でこれといった話題も思い浮かばないものだから、先だってから話そうと思っている探偵小説の話をしよう。 探偵小説が何かとい…

ジャズの話をしよう

こんばんは、万屋「和華蘭堂」へ! 本日は諸事情のため、夜中辺りまで開店しております。というのも、飲み会帰りというだけなのだけれど。それでも、いやそれだから書いてみたいものはあったから書いてみる。本来なら「飲み会の話をしよう」でも構わないのだ…

漫画の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 本好きというのは実際そうだが、本が好きだからといって他の娯楽を軽蔑しているつもりはない。先日某大学の教授が本の文化的価値というのをつらつらと述べていたが、個人的に本が優れた文化の産物であると私は全く以って思っ…

休日の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 今日は昨日とは打って変わって、たまにはなにもしなくてもいい、という内容の話しをしておこう。 矛盾しているかもしれないが、頑張れば頑張るほど休日が大切になってくるのをだれしもは感じることだろう。今週はなんやかん…

進路の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 真面目な話がつついてしまうのはあれだけど、最近卒業も間近に迫ってきてやっぱりこれについては書きながら考えておきたい。正直私もゆっくり小説を読みながら酒を飲みたい。昨日も日本人留学生といろいろ話せたし、今日は今…

言語学習の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ!本日はわけあって携帯から届けているのだ。現代は携帯という汎用端末で大体のことできてしまうけど、どちらかというと器用貧乏なもので便利とはあんまり言えないね。しかし、色んな面で今の自分は携帯のお陰で助かったし、そ…

部活の話をしよう

ようこそ、万屋「和華蘭堂」へ! 今日も今日で所用に構っていたらこんな時間になったが、ちょうど時間空いたので本日のブログを掲載しよう。今回は教育の話をしようと思う。自分の父が小学校の学長をしていることもあってか、昔から教育はいざ知らず特に学校…